ブレイクスルー・アカデミー

秘蔵Zoomセミナー

※秘蔵zoomセミナーは、入会した月以降の動画を視聴できます。

2025年6月zoomセミナー


◎自分原因型と自責の違いについて(質疑応答の部分)

◎坂庭が父親を刺し殺したいほど憎悪した理由を題材として取り扱いました。

10代の頃、父親に言われたある一言がきっかけで、嫌いになり、憎悪し、刺し殺したいほど恨むようになりました。

これがきっかけで「生まれてきてよかったと思いたい」とか、「生きていていいと思いたい」とか、「ここにいていいと思いたい」という感覚がどんどんどんどん強くなりました。

そこから絶縁をして数年間、実家と一切連絡を取らなかった時期がありました。

仲直りの仕方も意外です。

実はその前からいくつもの布石があったということにも気づきました。

会員さんと個別コンサルをしていても、こういうネガティブな思い込みをしている人は結構多いです。

何気なく親に言われた一言でとんでもない思い込み、信じ込みをしてしまって、そこからボタンのかけ違いが始まって、人生の歯車が狂ってしまう方が、結構います。

そこで今月のzoomセミナーのテーマとして扱うことにしました。

もしかしたら、あなたの「生まれてきてよかったと思いたい」とか、「生きていていいと思いたい」とか、「ここにいていいと思いたい」とか。

そこから自分の居場所探しを始めてしまったり、自分探しの旅をして堂々巡りから抜け出せない、アリ地獄から抜け出せない、泥沼の負の無限ループから抜け出せない最大の理由も何気ない親の一言が原因かもしれません。

そして、その布石もあった可能性もあります。

今回のzoomセミナーで一緒に深掘りしましょう。

たっぷり深掘りする時間を確保したので、是非、ご活用ください。

2025年5月zoomセミナー


今月のテーマは、「世界最強のマントラ」です。

あなたは「マントラ」という言葉を知っていますか?

簡単に言うとおまじないや呪文のようなものです。

例えば、

「大丈夫!大丈夫!」
「何とかなる!」
「ま、いっか」
「ツイてる!ツイてる!」
「死ぬこと以外、かすり傷」
「魂の成長」
「我唯足るを知る」
「南無阿弥陀仏」
「南無妙法蓮華経」
といった言葉を呟いたことが一度はあるでしょう。

アファメーションなんて言ったりもしますが。

仏教で言うところの勤行集も、ある種のマントラと言えるでしょう。

では、それらの言葉を呟いて事態は好転しましたか?

していたら、このメッセージを見ていないと思います。

つまり、そういうことです。

ネットで検索しても出てきません。出てきたとしても、全てまやかしです。

なぜか?

それで解決すれば、今、あなたは、この文章を見ていないはずだからです。

むしろ、あなたは逆マントラをしている危険すらあります。

つまり、やればやるほど悪化する呪いの言葉です。

言わば、最強のマントラと最凶のマントラです。

では、世の中に出回っているマントラやアファメーションを遥かに凌ぐ最強のマントラとは?

あなたもそれを知って活用したいと思いませんか?

私は健康、ビジネス、心理学、潜在意識、スピリチュアル、自己啓発、文学、哲学、宗教に至るまで、あらゆるジャンルで時間とお金を投資してきましたが、最後にたどり着いたのがコレでした。

ちなみに、言霊でも祝詞でもお題目や勤行集でもありません。

それでは世界最強のマントラとは一体、何だと思いますか?

是非、意識してあなたの人生に取り入れてください。

◎報酬系回路の罠

会員さんから、このようなご質問をいただきました。

「前回のセミナーで、ネガティブな過去にアクセスして原因を探るのは、過去原因思考で苦痛系なので、未来目的志向に変えるというような話がありました。

一方で、ネガティブな過去を深掘りすることで解決するということもあるという学びもあります。

このあたりが、どのように判断すべきか、どこかに勘違いがあるのか、混乱していて、まだ腑に落ちませんので、詳しくお話しいただけないでしょうか、、、?よろしくお願い致します。」

ご質問ありがとうございます。

報酬系回路に切り替える際に、ともすると表面的なプラス思考をしているだけになり、根本的な解決に至らないケースがあります。

では、どのようにしたら良いでしょうか?

今月のzoomセミナーで、ズバリ、解説しました。

是非、しっかり深掘りし、あなたの人生に活かしてください。

2025年4月zoomセミナー


◎生きる目的の罠

〜現実で答え合わせをする具体的な手法とは?〜

自分ではプラス思考(ポジティブ)なつもりなのに、なぜか、昔からお金の問題に悩まされる…

時々、こういう方がいますが、まず、シンプルに自分で気づいていないだけで、根底にはお金に対するネガティブな思い込みがある可能性があります。

また、お金が入ってこないからといって必ずしもお金に対してネガティブな思い込みがあるとは限りません。

根本的な原因が全く別のところにあるケースもあります。

そして、

「自分では生きる目的でしているはずなのに、なぜかお金が入ってこない・・・」

「喜びでしているはずなのに病気が良くならない・・・」

「好きなことしかしていないはずなのに、モヤモヤする・・・」

このようなご相談も非常に多いです。

そこで、今回は会員さんからいただいたご相談を取り上げつつ、2名の著名人を例に「現実で答え合わせする具体的な手法」を解説します。

生きる目的にも繋がる重要な部分です。

是非、著名人を例にご自分の深掘りの参考にしてください。

本当の自分、新しい自分に出会うために。

そして、今月は、3人の会員さんを取り上げて解説します。

◎1人目

「現実の変化の捉え方について質問です。

現在、色々な気づきから、自分自身の生活は年収が増えるなどの明確な変化が起きています。

家庭内や職場の人間関係も、自分自身にとってはより良いものなのですが、職場で他人同士の人間関係トラブルが続いています。

ブレイクスルーで、現実の変化が起こる時は、自分以外の人も含め大きな変化が起きますか?

それとも、変化した自分の行動の結果、周囲にも変化が徐々に起きていくのでしょうか?

『職場で思考のこじれた人を助けたい』という想いは、前提として周囲がこじれているという事にアクセスしていると気づいたので、『思考の整った人達と仕事をしていきたい』と思うようになりました。

ですが、職場での人間関係トラブルは依然多い状態です。

自分の気づきが浅く、この現実を作っているのか、気づけているが現実の変化が追いついていないという状況が起こるのかで悩んでいます。」

◎2人目

「大人数ライングループでイベントを取りまとめる様な立場となる形での人との関わりをする中で、問いかけてもぶち当たる壁があります。

トラブルとまでは言いませんが何のサイン?と感じる出来事では、常に自分原因型に置き換えて、問いかけ続けています。

しかしながら、多数の方々の中の一部の方々との対応で、おこがましいのですが、お相手の方々が拗れている?と感じる時があります。

お相手の対応は私の鑑だからと自分原因型に置き換え続けて深掘りし続けていますが、私の気づきが足りないから、サインとして現れてくるという理解で合ってますでしょうか。

私の気づきが深まれば、何のサイン?とネガティブ感情があらわれなくなってくるのでしょうか。

深掘り方法が間違っているのではないかと感じての質問になります。

よろしくお願い致します。」

◎3人目

「2月の生きる目的のご報告から

いつもお菓子のことを考えている。

新商品のことを考えている。

今売っているお菓子のアップデートを考えている。

イベントのことを考えている。

休みの日もお菓子のことを考えている。

旅行に行っても結局ケーキ屋を巡っている。

小さな頃からずっと変わらずお菓子作りが好きです。

製菓学校に行き 1クラス 72人。

先生は2人。

「パティシエとして3年以上続けばいいところほとんどの人はやめてしまう」そう言っていました。

私は何度も挫折しようとも立ち上がりパティスリーで働き続けました。

そして自分の店を持ちました。

店を持って数年後、前庭神経(ぜんていしんけい)にかかり後遺症もひどく、店をたたむことも考えましたが、どうしても私の人生から毎日お菓子作りをすることを切り離すことができませんでした。

後遺症はあるものの、少しずつ良くなり、お店を新しく建て直し大きくなりました。

その1年後、腸が動かなくなり、吐き気が強く、そこから心のバランスも崩しました。

今も、それは治ることがなく病気を卒業できずにいます。

仕事をできずに寝込む日もありました。

お菓子を作りたいのに、吐き気が強くて思うように作れない日々。

発症直後に比べればだいぶ良くなりましたが、まだ発作が起き立っていることすらできなくなる時があります。

それでも私は、お菓子を作り続けています。

新しいものを生み出し続けています。

生きる目的を毎日やっている。

それでも病気を卒業できません。」

という3人の方を事例として解説していきます。

一緒に深掘りしていきましょう。

※個人が特定されない形でご紹介しますので、ご安心ください。

2025年3月zoomセミナー


3月も前回に引き続き、「生きる目的」について取り上げます。

エゴか?生きる目的か?

生きる目的を明確にする3つのポイントと深掘りの仕方です。

「生きる目的を明確にする方法が分からない・・・」

「なんとなくは見えているけど、本当にこれが自分の生きる目的か分からない・・・」

「いくつも浮かんでいるけど、1つに絞り込めない・・・」

という方は是非、しっかりと、一緒に深掘りしましょう。

2025年2月zoomセミナー


「家族との喜び」と「生きる目的」の位置づけ

今回のお題は会員さんからいただいたご質問に回答しました。

↓↓↓ ここから ↓↓↓

私の生きる目的は、こういうことがやりたいと具体的にだいたい見えてきてはいるのですが、やはり家族に始まり家族に戻ってきます。

家族が土台となる大切なもので、家族との関わりが一番の生きる喜びなのです。

坂庭さんは、家族との喜びと生きる目的はどのような位置づけで認識していらっしゃいますか?

坂庭さんの感覚を参考にしたいので、よろしくお願いいたします。

↑↑↑ ここまで ↑↑↑

上記を解説

「生きる目的」に関して、坂庭の事例だけでなく、スティーブ・ジョブズ、イチロー、ホリエモンなどのケースにも触れました。

是非、ご活用ください。

2024年12月zoomセミナー


◎「今日はここまでにします。」と1回1時間のzoom セミナーを坂庭が40分で終了した理由とは?

他にもテーマを告知しておきながら、40分で講義をやめるのには正当な理由があります。

その理由と会員さんにとっての最大のメリットについて。

与える側になるリーダーの脳の使い方を解説します。

◎初公開!特別に坂庭オススメの化粧水をご紹介

先日、知り合いの男性の経営者から聞かれました。

「坂庭さんのお肌がめちゃくちゃきれいに感じました。あれは、何か、ケアされているのでしょうか? もしくは、普段気にかけていることがおありなのでしょうか?」と。

実は、お茶会でも女性の会員さんから、ほぼ毎回、お茶会のご感想で「お肌がスベスベですね」と言っていただきます。

そこで、今回、特別に坂庭オススメの化粧水をご紹介します。

会員さん限定ですので、絶対に口外しないでください。

◎「社長の時給」の計算の仕方とは?

経営者の方は一度、自分の時給を出してみてください。

年収1000万円、年収1億円を取りたければ逆算してその時給以上の仕事をする必要があります。

「社長の時給」を計算した上で、目標の年商、年収を得るための脳の使い方を解説しました。

是非、視聴してください。

2024年11月zoomセミナー


◎矢沢永吉に見る、成り上がる脳の使い方

35億円の巨額詐欺からも立ち直った、日本のロックスター、矢沢永吉の脳の使い方とは?

◎顔まで刺青だらけの元ヤクザに見る、脳の使い方と「自己決定感」の育て方。

自己決定感は、あらゆる場面で必要な感覚です。

しっかり理解し、身につけてください。

◎「なぜ、山に登るのか?そこに山があるから」

この回答の違和感から、あなたは一体、何に気付けるか?

健康に対する概念を根底からひっくり返すワーク。

健康を手に入れたい人はもちろん、固定観念を根底からひっくり返し、世界を変えたい人は必聴です。

2024年10月zoomセミナー


◎個別コンサルが通らない人の事例(2つ)

どのような状態だとまだコンサルが早いのか?

どのようなことを意識して自分で深掘りをしたらいいのか?

コンサルを利用する以前の話なので、是非、しっかりと聴いてください。

◎日常のサインとは?

あなたは、このようなサインを見落としていませんか?

これも全て重要なサインです。

スルーしていたら、しっかりとキャッチしましょう。

◎坂庭式の長期記憶の秘訣

脳トレ、ボケ防止、記憶力を高める秘訣をお伝えします。

長期記憶とは文字通り、長期間記憶として定着させる方法です。

脳トレにもなりますので、是非、記憶力に自信のない方、脳トレしたいご年配の方もやってみてください。

◎「講師なら答えるべきだ!」「答えを教えてくれ!」

答えを教えるのは簡単なんですが。

それで解決しますか?

こじれていると「⚫︎⚫︎」に気付けません。

◎坂庭流、唯一にして最高の戦略とは?

あれだけメンタルが崩壊していた坂庭が、社会から足を踏み外さずに生きてこられた理由とは何でしょうか?

ノウハウ、テクニック、方法論、メンタル、マインドといった精神論や根性論は行動レベルの対症療法なのでまったく意味がありませんが。

それを承知の上で、もし、あなたが坂庭に「行動レベルの対症療法でも精神論でもいいから何か1つ教えてくれ!」と言われたら、これをお伝えします。

2024年9月zoomセミナー


◎報酬系に関する質問

報酬系についての質問なのですが、メリットを見いだしても、「面倒くさい、苦手」という意識がどうしてもそのメリットを上回ってしまう場合、別の行動(楽しみ)を付け加えてセットにしてしまうという方法は有効でしょうか?

動画の中で回答しています。

◎YouTubeの浅いコメントに対する解説


違いますね。坂庭からの回答と合わせて、何が、どう違うのか解説しました。この誤った浅いコメントを鵜呑みにすると悪化しますので要注意です。

◎自分の本音に気づくワーク

ご質問をいただきました。

「毎日決まった時間にワークをされる方が、その時間にしなければならない急用が入ったとき、ワークをどのように別の時間に移してますか?」

この方は自分の本音に気づいていません。

この方の本音は分かりますか?

心理状態が分かりますか?

さらに、このご質問を取り消す要望もいただきました。

「質問でしたが、それは人に聞いてわかることではないし、自分の心地いい時間を見つけて進めればいいことなので、万が一zoomの中で取り上げられるとすれば、もっと別の質問でzoomの時間を使った方がいいからです。」

おそらく、この方は自分の本音、自分の感情に気づいていないと思います。

一緒に分解して深掘りしましょう。

動画で解説しました。

◎ホリエモンの動画にズレてるコメント

あなたはこのコメントのどこがズレているか分かりますか?


↑この動画に対するこちらの赤枠のコメントです↓


↑コメントの主の何がどうズレているか分かりますか?

動画で解説しました。

◎悪魔崇拝者のサインとは?

会員さんからのメッセージです↓

「生きていることがまる儲け」のハンドジェスチャーが気になりました。

今後、ますます坂庭さんのメソッドを広げていこうとなされるならば、世界に周知されている悪魔崇拝者のサインを敢えて使わない方が宜しいと思いました。

この方のどこがどうズレているか分かりますか?

アカデミーに参加して半年以上経つ方は、そろそろすぐに気づいてもらいたいですね。

動画で解説しました。

◎奇跡の女性の話

坂庭がこのエピソードをご紹介した目的とズレた質問について。

(質疑応答の最後の女性のご質問とセットで捉えてください。)

2024年8月zoomセミナー


◎あなたにとって意外なストレスとは?

もしかして、あなたのその気分転換やリフレッシュは案外、ストレスになっているかもしれません。

是非、一度、点検しましょう。

◎「本日お支払い特典」「基本の特典動画」しかやらない人の残念な特徴

◎塩梅の調整の仕方

次の質問に回答しました。

報酬系回路(未来のメリット、目的)は、どこまでセットしたらいいのでしょうか?

塩梅を教えてください。

◎父親との関係、母親との関係の深掘りの仕方

次の質問に回答しました。

私が主人や父親、あるいは母親との関係性が変わらないのは、何か父親母親の掘り下げ方を間違えているのでしょうか?

特別な掘り下げ方やワークがあればアドバイスお願いしたいです。

◎「生き埋めにされた感情は死なない」

あなたは自分の感情を生き埋めにしていませんか?

しっかり自分の感情を掘り起こし、自分の感情に気づき、その感情を満たし、癒しましょう。

7月で視聴期限が切れる会員さんからのメッセージ

この会員さんは本当は最後に何を言いたかったのか?

一見、とても爽やかで丁寧なお礼のメッセージに見えますが、実は恨みつらみが渦巻いています。

あなたは自分でこの心理に気づいたらゾッとするはずです。

しっかり深掘りし、自分の感情に気づきましょう。